御宿町はかなり有名な観光地ですが、実はラーメン屋さんがあまりありません。
私が知る限りではラーメン専業で営業されているのは勝浦タンタン麺が食べれる萬作さんとよしき坊ラーメンねぶりさんだけではないでしょうか。
このよしき坊ねぶりさん、立地条件が良くない、住宅街の中にあるんですよ。
先だってラーメンを食べに行ったときに、オーナーさんにお客さんが来ないのよね、って言われたので、通りに看板出してましたっけって聞いたら無いとのこと。こんなところに知らない人が来れるわけないよね!?
世界の龍ちゃんよしき坊直伝のラーメン
京王線代田橋駅近くの沖縄タウンにある「世界の龍ちゃんよしき坊」の店主バッタモンとよしき坊ラーメンねぶりのオーナーさんは20数年来の友人だそうです。ラーメン造りはバッタモン直伝です。
それにプラスして使用している麺は「浅草 開化楼」の特製麺です。
覆面の方と縁の多いオーナーさんですね(笑)
この組み合わせです、そこらのラーメンとはちゃうはずです!!
よしき坊ラーメンねぶりで提供しているメニュー
よしき坊ラーメンねぶりで提供しているラーメンは極ごま担々麺と極みとんこつ(味噌と塩)の3種類だけです。
慣れてくると裏メニューを出してくれたりします。例えば夏場に冷やし麺とか!!
上の写真は極ごま担々麺です。スープが少なめでかなり濃厚な味です。麺を食べる時によく絡まり、しっかりとした味になります。
それと写真では分かりづらいのですが、チャーシューがとてつもない厚さです。でも食べると口の中でトロリと解けます。旨しです。
この極ごま担々麺1杯で相当量のセサミンが摂取できるそうですよ!!
よしき坊ねぶりへのアクセス
場所的には御宿町公営プール(ウォータースライダー)の坂を登り切って50mぐらい進んで右折です。
目印は左側にバイク販売のレッドバロンさんが運営する会員向け施設のカイザーベルク御宿月の沙漠があります。
そこを右折してまた50mぐらい進むとV字路に分かれるのでそれを右です。ここまでくれば黄色いのぼりが見えます。
駐車スペースもあるので普通車ならOKです。もしも満車で入れないときはそのまま前進してT字路を左折して左回りすれば、V字路に戻ってこれますよ!
もっともGooglemapでよしき坊ねぶり、もしくは御宿町須賀515-16で検索すればでてきます。
よしき坊ねぶりの店舗案内
店舗兼住宅、というよりは元々あった住宅の少し広め(4畳ぐらい)の玄関にテーブルを並べてラーメン屋にしたそうです。ですので思ったよりも小さな店舗です。
店内は4人掛けテーブル×1、3人掛けテーブル×1、カウンター席×3のみです。
でも安心してください。混んでくるようでしたら、自宅の和室を開放するそうです。夏場などは屋外にテーブルを置いてくれてます。海が見えないのが残念ですけども。
駐車場は、、、見た目5台ぐらいは駐車できると思います。線引きしてないので??ですけどもね。
ねぶりの営業日時のご案内
木曜・金曜 昼の部11時30分~14時 夜の部17時30分~20時
第1・第3日曜日 11時30分~20時の通し営業
ねぶりのラーメンはある意味幻の味です。
この店ほとんど営業してないんですよ。営業日が少ないのでなかなか自分との時間が合わないのです。
しかもねぶりのオーナーさん(女性)の本業は美容家です。しかも主婦です。用事が出来れば「本日都合により~~」の張り紙が、、、、
癖のある味なので賛否両論あると思いますが、私は好きです。
女性のお客さんなどは、ラーメン食べながら肌の悩みなどを話したら相談にのってくれるかもよ!!
以上です。

コメント