御宿町観光協会のホームページにも載っていない、超ド級の名所に行ってきました。なんで載せてないのかな? アップしてはいけないのかな? なんて思いながらレポート書いてます。
その場所名は大波月(おおはずき)です。
岩和田漁港入り口の信号を超え、トンネルを潜り、道伝いに1㎞ほど走ったところにそれの入り口は在ります。
場所的には千葉県夷隅郡御宿町岩和田446番地でググると、紫篁閣という大きな建物を検索できます。昔、樹木希林さんの別荘(真偽は分かりません)だったと言われてる建物です。現在は香港国籍の証券会社ディーラーさんの別荘となっております。何度か会ったことはありますが。
その建物より岩和田漁港方面に100m行ったところに入り口があります。
本当に穴場っぽいでしょ、御宿町観光協会のやる気をまったく感じられません。
一応車が車が4台程止められるかも、、、未舗装の駐車スペースがあります。自分の愛車YZF-R1でもOKでしたから、他車なら別段問題なさげだと思います。
ここに愛車を乗り捨てて、今日も馬鹿みたいにレーシングブーツを履いてる自分を待ち受ける道は、、、、
こんな感じです。さらに下な感じです。
さらに、さらにこんな道です。
間違ってもハイヒールでは来ちゃダメですNGです。
こんな獣道プラスみたいな道をレーシングブーツで歩く事3分ぐらいで海が見えてきます。大して距離は在りません、150mぐらいかな、、たぶんです。
お待たせしましたこれが穴場スポットの大波月です。
運が悪く上げ潮でした( ;∀;)
引き潮なら綺麗な白浜と化すはずです。年に何度か忘れましたが、写真右側の小島の上に朝日が合わさり、幻想的な雰囲気を醸し出すそうです。
別名「ろうそく岩」と言うそうです。
自分は写メるのが下手糞で申し訳ないです。
「大波月」で検索すると、綺麗な写真をアップしてる人がいますので、そちらを見てください。
電車で来られるとアクセス方法はタクシーしかありませんので、注意してください。
JR外房線御宿駅から徒歩30分ぐらいでいけると思います。
ここの近くにメキシコ記念塔が有ります。

御宿にご宿泊なら海辺の宿が一番です。

コメント